飛対抗のクローズ型で23手目に▲8六歩[1]が新しい対策。

[1]
意味は△8四飛に▲7七角と受ける狙いでしょう。
相振り飛車でよくある手ですね。
以下△5五銀▲6八銀△4五桂[2]は妥当な進行。
ここで実戦は△5八金左としましたが、以下後手の猛攻を受け短手数で後手の勝ち。
受けの手を全く考えずに攻め倒せると気分がいいですね。

[2]
ここでは▲4八銀として後手が少し指しやすそうですが、互角の模様。
しかしこの対策では後手に△6六銀と歩取りで攻められるため、あまりおすすめは出来ないですね。
○参考棋譜
▲クエスト四段 vs. ▽justice0810 23手目
(棋譜を見やすい将棋盤で表示するために,Fireworks さんが作成されたアニメーション付棋譜再現プレーヤー 「フラ盤」を使用させていただいています.)
*棋譜表示にはフラ盤および棋譜ぺったんを利用させていただいてます。
【J流横歩取らせ戦法 記事リンク】
┏・基本図まで
┣・オープン型1
┣・クローズ型1
┣・クローズ型2
┣・クローズ型3 ▲3六飛対策
┣・クローズ型4 飛対抗6八金" target="_blank">クローズ型4 飛対抗6八金
┣・7七桂型
┣・5八玉型
┗・歩交換横歩取らず型